| 第33回 オカでんアリーナ 2025年 3/18-3/23 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | チーム佐藤(青森県) | 優勝 | 札幌国際大学A(北海道) |
| 佐藤航英、瀬川力、佐藤海志、今本暖太、今本昂汰 | 三浦由唯菜、敦賀心羽子、松永愛唯、池田葉南、鈴木凜 | ||
| 準優勝 | SC軽井沢クラブJr.(長野県) | 準優勝 | 札幌国際大学B(北海道) |
| 3位 | 札幌国際大学(北海道) | 3位 | SC軽井沢クラブJr.(長野県) |
| 最優秀選手 | 瀬川 力 | 最優秀選手 | 三浦 由唯菜 |
| 第32回 妹背牛町カーリングホール 2024年 3/19-3/24 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 常呂ジュニア(北海道) | 優勝 | 札幌国際大学(北海道) |
| 中原太亜、道谷陽太、竹村璃玖、木村優太 | 三浦由唯菜、松永愛唯、佐久間優名、池田葉南、鈴木琴音 | ||
| 準優勝 | チーム藤井(長野県) | 準優勝 | 札幌ジュニア(北海道) |
| 3位 | 札幌国際大学(北海道) | 3位 | 帯広協会(北海道) |
| 最優秀選手 | 道谷 陽太 | 最優秀選手 | 三浦 由唯菜 |
| 第31回 軽井沢アイスパーク 2023年 3/21-3/26 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 札幌ジュニア(北海道) | 優勝 | 札幌協会(北海道) |
| 青木亮、大内拓斗、林莉生、金沢直輝、京藤凜 | 田畑百葉、仁平美来、中島未琴、池田葉南、上野結生 | ||
| 準優勝 | Minamifurano(北海道) | 準優勝 | 名寄協会JC(北海道) |
| 3位 | チーム橋(長野県) | 3位 | 青森CA(青森県) |
| 最優秀選手 | 林 莉生 | 最優秀選手 | 田畑 百葉 |
| 第30回 どうぎんカーリングスタジアム 2021年 11/16-11/21 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 常呂ジュニア(北海道) | 優勝 | SC軽井沢クラブJr.(長野県) |
| 前田拓海、上川憂竜、前田拓紀、中原亜星 | 上野美優、荻原詠理、上野結生、山本冴、金井亜翠香 | ||
| 準優勝 | 札幌国際大学(北海道) | 準優勝 | 名寄協会JC(北海道) |
| 3位 | チーム石村(青森県) | 3位 | チーム大関(北海道) |
| 最優秀選手 | 前田 拓海 | 最優秀選手 | 山本 冴 |
| 第29回 みちぎんドリームスタジアム 2020年 11/17-11/22 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 札幌国際大学(北海道) | 優勝 | 札幌協会(北海道) |
| 青木豪、佐藤剣仁、鎌田渓、新野和志、佐々木彩斗 | 田畑百葉、小林未奈、中島未琴、仁平美来 | ||
| 準優勝 | チームAOKI(北海道) | 準優勝 | SC軽井沢クラブJr.(長野県) |
| 3位 | 常呂ジュニア(北海道) | 3位 | 名寄協会JC(北海道) |
| 最優秀選手 | 佐藤 剣仁 | 最優秀選手 | 田畑 百葉 |
| 第28回 妹背牛町カーリングホール 2019年 11/5-11/10 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 札幌国際大学(北海道) | 優勝 | SC軽井沢クラブJr.b(長野県) |
| 鎌田渓、青木豪、新野和志、佐々木彩斗、清水野梨希 | 鈴木みのり、荻原詠理、上野結生、山本冴 | ||
| 準優勝 | 札幌ジュニア(北海道) | 準優勝 | 札幌協会(北海道) |
| 3位 | 常呂ジュニア(北海道) | 3位 | SC軽井沢クラブJr.a(長野県) |
| 最優秀選手 | 青木 豪 | 最優秀選手 | 山本 冴 |
| 第27回 軽井沢アイスパーク 2018年 11/20-25 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | チームかまだ(北海道) | 優勝 | SC軽井沢クラブJr.a(長野県) |
| 青木豪、鎌田渓、清水野梨希、佐々木彩斗、新野和志 | 江並杏実、鈴木みのり、山本冴、両川萌音 | ||
| 準優勝 | チームAOKI(北海道) | 準優勝 | 青森県協会(青森県) |
| 3位 | SC軽井沢クラブJr.(長野県) | 3位 | KaruizawaJr(長野県) |
| 最優秀選手 | 鎌田 渓 | 最優秀選手 | 江並 杏実 |
| 第26回 どうぎんカーリングスタジアム 2017年 11/21-11/26 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | チームかまだ(北海道) | 優勝 | 名寄ジュアクラブ(北海道) |
| 青木豪、鎌田渓、清水野梨希、佐々木彩斗、新野和志 | 松澤弥子、佐々木穂香、酒井桃花、三浦由唯菜、松永愛唯 | ||
| 準優勝 | 札幌学院大学(北海道) | 準優勝 | Karuizawa Jr(長野県) |
| 3位 | 軽井沢ジュニア(長野県) | 3位 | 青森県協会(青森県) |
| 最優秀選手 | 鎌田 渓 | 最優秀選手 | 松澤 弥子 |
| 第25回 みちぎんドリームスタジアム 2016年 11/22-11/27 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 札幌学院大学(北海道) | 優勝 | あおもりユース(青森県) |
| 清水野栞也、目黒良太、廣澤壮汰、生野稜大 | 田中美咲、田中優惟、工藤楓、川村菜穂子、鈴木彩希子 | ||
| 準優勝 | 軽井沢ジュニア(長野県) | 準優勝 | Karuizawa Jr.(長野県) |
| 3位 | 軽井沢中学校(長野県) | 3位 | 名寄協会(北海道) |
| 最優秀選手 | 清水野 栞也 | 最優秀選手 | 田中 美咲 |
| 第24回 軽井沢アイスパーク 2015年 11/24-11/29 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | チーム にいの(北海道) | 優勝 | 軽井沢ジュニア(長野県) |
| 青木豪、戎家宙、鎌田渓、新野和志、佐々木彩斗 | 土屋文乃、鈴木結海、上野美優、金井亜翠香、上野結生 | ||
| 準優勝 | 長野県CAジュニア(長野県) | 準優勝 | チーム軽井沢(長野県) |
| 3位 | チーム塚本(神奈川県) | 3位 | あおもりユース(青森県) |
| 最優秀選手 | 新野 和志 | 最優秀選手 | 土屋 文乃 |
| 第23回 妹背牛町カーリングホール 2014年 12/3-12/7 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 北見工業大学(北海道) | 優勝 | 北海道大学(北海道) |
| 柴谷隆次、大谷拡夢、鎌田優斗、山本浩雅、切金公人 | 内藤圭美、荒木絵理、楠本梨沙、財官里帆、長谷日向子 | ||
| 準優勝 | 長野県CAジュニア(長野県) | 準優勝 | 札幌学院大学(北海道) |
| 3位 | 札幌学院大学(北海道) | 3位 | 軽井沢ジュニア(中部) |
| 最優秀選手 | 柴谷 隆次 | 最優秀選手 | 内藤 圭美 |
| 第22回 アドヴィックス常呂カーリングホール 2013年 11/26-12/1 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 札幌学院大学(北海道) | 優勝 | 札幌学院大学(北海道) |
| 谷田康真、滝ケ平裕矢、臼井槙吾、吉川和希 | 南真由、北口瑞季、夏井坂真由、井川真里 | ||
| 準優勝 | 長野県CAジュニア(長野県) | 準優勝 | 軽井沢ジュニア(長野県) |
| 3位 | 常呂ジュニア(北海道) | 3位 | 青森ジュニア(青森県) |
| 最優秀選手 | 谷田 康真 | 最優秀選手 | 南 真由 |
| 第21回 青森市スポーツ会館 カーリングホール 2012年 11/28-12/2 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 長野県CAジュニア(長野県) | 優勝 | 札幌国際大学(北海道) |
| 速水港、松村勇人、西澤弦也、佐藤塁、堀篭司 | 吉村紗也香、井田莉菜、氏原梨沙、石垣真央、石山奈津子 | ||
| 準優勝 | 常呂倶楽部(北海道) | 準優勝 | チーム妹背牛(北海道) |
| 3位 | 北見CC(北海道) | 3位 | 御代田CC(長野県) |
| 最優秀選手 | 速水 港 | 最優秀選手 | 吉村 紗也香 |
| 第20回 スカップ軽井沢 長野県 2011年 11/30-12/4 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 常呂倶楽部(北海道) | 優勝 | 札幌国際大学(北海道) |
| 柴谷優策、小林侑司、小川智也、山崎智哉 | 吉村紗也香、井田莉菜、氏原梨沙、石垣真央、石山奈津子 | ||
| 準優勝 | 軽井沢CCジュニア(長野県) | 準優勝 | 城西大学(長野県) |
| 3位 | 青森中央学院大学(青森県) | 3位 | 名寄協会(北海道) |
| 最優秀選手 | 柴谷 優策 | 最優秀選手 | 吉村 紗也香 |
| 第19回 常呂カーリングホール 北海道 2010年 12/1-12/5 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 軽井沢C.C(長野県) | 優勝 | 札幌国際大学(北海道) |
| 松村雄太、清水芳郎、土屋佑紀、小川紘明 | 吉村紗也香、井田莉菜、氏原梨沙、石垣真央、近江谷七海 | ||
| 準優勝 | 常呂倶楽部(北海道) | 準優勝 | チーム常呂(北海道) |
| 3位 | 常呂ジュニア(北海道) | 3位 | 御代田ジュニア(長野県) |
| 最優秀選手 | 松村 雄太 | 最優秀選手 | 吉村 紗也香 |
| 第18回 スカップ軽井沢 長野県 2009年 12/2-12/6 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 軽井沢CC(長野県) | 優勝 | 御代田ジュニア(長野県) |
| 松村雄太、佐藤恵大、清水芳郎、小川紘明 | 土屋海、内堀美奈、大谷衿果、五十嵐奎恵、小林美咲 | ||
| 準優勝 | 常呂高校(北海道) | 準優勝 | 常呂高校(北海道) |
| 3位 | 御代田(長野県) | 3位 | 中部電力(長野県) |
| 最優秀選手 | 松村 雄太 | 最優秀選手 | 土屋 海 |
| 第17回 北海道立サンピラーパーク 2008年 11/20-11/24 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 東京農業大学(北海道) | 優勝 | チーム北見(北海道) |
| 中村慎太郎、黒田和真、北田智志、藤沢健人、上野千一 | 藤沢五月、藤沢汐里、岡部円佳、笠原初菜 | ||
| 準優勝 | 常呂(北海道) | 準優勝 | 常呂高校 wins(北海道) |
| 3位 | TOKORO.C.C(北海道) | 3位 | JJ常呂(北海道) |
| 最優秀選手 | 藤澤 健人 | 最優秀選手 | 藤澤 五月 |
| 第16回 青森市スポーツ会館 カーリングホール 2007年 12/5-12/9 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 軽井沢Jr(長野県) | 優勝 | チーム北見(北海道) |
| 坂本優希、松村雄太、荻原諒、佐藤勇人、清水徹郎 | 藤澤五月、藤澤汐里、岡部結衣、篠尾円佳 | ||
| 準優勝 | 南富良野高校(北海道) | 準優勝 | 常呂協会(北海道) |
| 3位 | チーム常呂(北海道) | 3位 | 御代田ジュニア(長野県) |
| 最優秀選手 | 坂本 優希 | 最優秀選手 | 藤澤 五月 |
| 第15回 スカップ軽井沢 長野県 2006年 12/6-12/10 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 軽井沢jr(長野県) | 優勝 | 常呂協会(北海道) |
| 荻原諒、清水徹郎、坂本優希、佐藤勇人、松村雄太 | 近江谷杏奈、松井千愛、田房恵、江田茜、川口貴容子 | ||
| 準優勝 | チーム妹背牛(北海道) | 準優勝 | チーム軽井沢(長野県) |
| 3位 | SC軽井沢Jr(長野県) | 3位 | 北 見(北海道) |
| 最優秀選手 | 松村 雄太 | 最優秀選手 | 近江谷 杏菜 |
| 第14回 妹背牛町カーリングホール 北海道 2005年 12/21-12/25 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | SC軽井沢クラブ(長野県) | 優勝 | 常呂(北海道) |
| 両角友佑、中里陽一、山口剛史、佐藤正徳、両角公佑 | 小林恵美、吉田菜津季、吉村紗也香、井田莉菜 | ||
| 準優勝 | チーム軽井沢(長野県) | 準優勝 | チーム軽井沢(長野県) |
| 3位 | チーム妹背牛(北海道) | 3位 | 南富良野(北海道) |
| 最優秀選手 | 両角 友佑 | 最優秀選手 | 小林 恵美 |
| 第13回 青森市スポーツ会館 青森県 2005年 1/17-1/20 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | チーム両角(長野県) | 優勝 | チーム掛川(長野県) |
| 両角友佑、佐藤正徳、中里陽一、小林一也 | 掛川美佐、佐藤みつき、掛川美余、佐藤美幸、松村綾音 | ||
| 準優勝 | チーム荻原(長野県) | 準優勝 | チーム岩崎(長野県) |
| 3位 | チーム小林(北海道) | 3位 | チーム近江谷(北海道) |
| 最優秀選手 | 両角 友佑 | 最優秀選手 | 掛川 美佐 |
| 第12回 スカップ軽井沢 長野県 2004年 1/14-1/18 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | Knights(北海道) | 優勝 | スーパーラヴァーズ(北海道) |
| 村上幸宏、山口剛史、加藤智也、獅畑和樹、加藤佑太 | 小林愛、山崎亜規子、小林恵美、馬渕恵、吉田菜津季 | ||
| 準優勝 | ホワイトタイガー(北海道) | 準優勝 | WISH(長野県) |
| 3位 | AXA(長野県) | 3位 | brave(長野県) |
| 最優秀選手 | 村上 幸宏 | 最優秀選手 | 小林 愛 |
| 第11回 常呂カーリングホール 北海道 2003年 1/9-1/12 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | AXE(長野県) | 優勝 | スーパーラヴァーズ(北海道) |
| 両角友佑、中里陽一、佐藤正徳、藤巻圭策、小林一也 | 小林愛、山崎亜規子、小林恵美、馬渕恵 | ||
| 準優勝 | SUPERGUNS(北海道) | 準優勝 | マリリンズ(北海道) |
| 3位 | ホワイトタイガー(北海道) | 3位 | WISH(長野県) |
| 最優秀選手 | 両角 友佑 | 最優秀選手 | 小林 愛 |
| 第10回 青森県営スケート場 青森県 2002年 1/11-1/13 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | Knights(北海道) | 優勝 | マリリンズ(北海道) |
| 村上幸宏、山口剛史、加藤智也、獅畑和樹、表周一郎 | 本橋麻里、山崎奈央子、小林恵美、佐々木美奈、近江谷杏菜 | ||
| 準優勝 | VICTORIOUS(長野県) | 準優勝 | スーパーラヴァーズ(北海道) |
| 3位 | ホワイトタイガー(北海道) | 3位 | 空知こざくら(北海道) |
| 最優秀選手 | 村上 幸宏 | 最優秀選手 | 本橋 麻里 |
| 第9回 スカップ軽井沢 長野県 2001年 1/12-1/14 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | VICTORIOUS(長野県) | 優勝 | 空知こざくら(北海道) |
| 柏木寛昭、中山隼、柳沢和人、柳沢敬太 | 目黒萌絵、寺田桜子、目黒摩耶、目黒未樹、村上由加 | ||
| 準優勝 | スーパーストーン(北海道) | 準優勝 | PICTIC(長野県) |
| 3位 | AXE(長野県) | 3位 | スーパーラバーズ(北海道) |
| 最優秀選手 | 柏木 寛昭 | 最優秀選手 | 目黒 萌絵 |
| 第8回 常呂カーリングホール 北海道 2000年 1/7-1/9 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | VICTORIOUS(長野県) | 優勝 | 空知こざくら(北海道) |
| 柏木寛昭、市村尊則、柳沢和人、柳沢敬太、井上祐樹 | 目黒萌絵、寺田桜子、目黒摩耶、目黒未樹、村上由加 | ||
| 準優勝 | アイスマン(北海道) | 準優勝 | PICTIC(長野県) |
| 3位 | ガンズマン(北海道) | 3位 | マリリンズ(北海道) |
| 最優秀選手 | 柳沢 和人 | 最優秀選手 | 目黒 萌絵 |
| 第7回 スカップ軽井沢 長野県 1999年 1/15-17 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | VICTORY(長野県) | 優勝 | シムソンズ(北海道) |
| 柏木寛昭、中山隼、柳沢和人、柳沢敬太、佐藤恵太 | 加藤章子、林弓枝、小野寺歩、小林愛 | ||
| 準優勝 | アイスマン(北海道) | 準優勝 | ピックティック(長野県) |
| 3位 | ETOILE(北海道) | 3位 | SUPER BEAT(長野県) |
| 最優秀選手 | 柏木 寛昭 | 最優秀選手 | 加藤 章子 |
| 第6回 常呂カーリングホール 北海道 1997年 12/21-12/23 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | アイスマン(北海道) | 優勝 | シムソンズ(北海道) |
| 敦賀信人、佐藤浩、堀員仁、広沢祐輔、阿部晋也 | 加藤章子、林弓枝、小野寺歩、堀美香、小林愛 | ||
| 準優勝 | VICTORY(長野県) | 準優勝 | ピックティック(長野県) |
| 3位 | シューティングスター(北海道) | 3位 | 空知こざくら(北海道) |
| 最優秀選手 | 敦賀 信人 | 最優秀選手 | 加藤 章子 |
| 第5回 常呂カーリングホール 北海道 1996年 12/21-12/23 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | VICTORY(長野県) | 優勝 | シムソンズ(北海道) |
| 柏木寛昭、中山隼、柳沢和人、柳沢敬太 | 加藤章子、林弓枝、小野寺歩、堀美香、小林愛 | ||
| 準優勝 | 常呂ジュニア(北海道) | 準優勝 | 空知こざくら(北海道) |
| 3位 | シューティングスター(北海道) | 3位 | 東光舗道(北海道) |
| 最優秀選手 | 柏木 寛昭 | 最優秀選手 | 加藤 章子 |
| 第4回 常呂カーリングホール 北海道 1996年 2/10-2/12 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | アイスマン(北海道) | 優勝 | シムソンズ(北海道) |
| 佐藤浩、敦賀信人、阿部晋也、堀員仁、敦賀浩司 | 加藤章子、林弓枝、小野寺歩、小澤季代美 | ||
| 準優勝 | 常呂高校(北海道) | 準優勝 | エフォートA(長野県) |
| 3位 | VICTORY(長野県) | 3位 | 空知こざくら(北海道) |
| 最優秀選手 | 佐藤 浩 | 最優秀選手 | 加藤 章子 |
| 第3回 常呂カーリングホール 北海道 1995年 2/11-2/13 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | シューティングスター(北海道) | 優勝 | ホワイトエンジェル(北海道) |
| 工藤直樹、藤沢伸光、佐藤浩、片岡儀浩、広沢祐輔 | 堀美香、広沢芙美子、長谷川梢、鈴木仁美 | ||
| 準優勝 | アイスマン(北海道) | 準優勝 | シムソンズ(北海道) |
| 3位 | TOKYO ROCKIN Jr(東京都) | 3位 | 東光舗道ギャルズ(北海道) |
| 最優秀選手 | 佐藤 浩 | 最優秀選手 | 堀 美香 |
| 第2回 銀河アリーナ 神奈川県 1994年 3/10-3/12 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | アイスマン(北海道) | 優勝 | シムソンズ(北海道) |
| 敦賀信人、敦賀浩司、阿部晋也、堀員仁 | 加藤章子、林弓枝、小野寺歩、小林亜希子 | ||
| 準優勝 | シューティングスター(北海道) | 準優勝 | ホワイトエンジェル(北海道) |
| 3位 | TOKYO JUNIOR(東京都) | 3位 | エフォートA(長野県) |
| 最優秀選手 | 敦賀 信人 | 最優秀選手 | 加藤 章子 |
| 第1回 銀河アリーナ 神奈川県 1993 3/11-13 | |||
| 男子結果 | 女子結果 | ||
| 優勝 | 池田高校(北海道) | 優勝 | ホワイトエンジェル(北海道) |
| 原貴志、浅野征二、白幡誠、須永秀隆 | 鈴木仁美、堀美香、広沢芙美子、長谷川梢、阿部佑見子 | ||
| 準優勝 | TOKYO JUNIOR(東京都) | 準優勝 | 高専レディース(北海道) |
| 3位 | シューティングスター(北海道) | 3位 | ピノキオ(長野県) |